【5万円給付金】燃油高騰対策農業者支援給付金のご案内

2023年10月18日

村では、全国的な燃油高騰の影響を受けている販売農家に対し、支援金を給付します。

受給するには手続きが必要となります。

 


支給の対象となる人

次の条件をすべて満たす必要があります。

 ・村内に住所を有する販売農家(法人の場合は代表者が村内に住所を有していること)

 ・10月1日現在、現に農業を営んでいること

 ・令和4年分の確定申告上の農業収入が100万円以上あること

※農業収入とは、農業経営で得たすべての収入を指します。例)販売額、作業賃金、補助金、分配金 等

 


支給額

1経営体あたり5万円(支給は1回かぎり)

※経営体とは、自らが農業経営を行い、税申告をしている人を指します。

 


申請期間

令和5年10月23日(月)~11月30日(木)まで ※土日祝日を除く

 

10月23日(月)~11月2日(木)までは役場1階エントランスにて臨時窓口を開設しています。

受付時間 午前9時~午後4時

 


申請に必要なもの

・通帳

・令和4年分の農業収入が記載された確定申告書類、または令和5年度村県民税申告書類

 (法人の場合は令和4年収入が確認できる事業概況説明書、または決算書)

※申告書類以外の書類(出荷伝票、課税証明書 等)では申請できませんのでご注意ください。

 


給付金振込予定日

令和5年12月13日(水) 予定

 


配布ちらし

令和5年度農業者支援給付金ちらし.pdf(291KB)

お問い合わせ

産業課
電話:0172-58-2111