令和6年度 第4回 真冬の工作グランプリ開催のお知らせ
第4回 真冬の工作グランプリ
~君たちはどう作るか~
今年もやっぱり冬が到来しました。寒いと外に出たくなくなりますが、逆に考えましょう。「工作するんだから引きこもっちゃえ」と。
というわけで今年度もやります!工作グランプリ!
何かを作るっていいですよね。時間を忘れて没頭し、コツコツ積み上げたモノが完成したときの達成感。
「昔は作っていたけど……」という人も、今も人知れず何かを作っているという人も、この機会にお披露目し、あわよくば賞なんか狙ってみませんか?
さらに、今回はプラモデル部門を創設します。
戦車や戦艦、鉄道模型、ガンプラ、ミニ四駆……思い思いに塗装してもいいし、ジオラマに組み入れてもいい。もちろんそのまま組み立てて、ありのままのフォルムの美しさを強調してもいい。
プラモデルはただ組み立てて終わりのおもちゃじゃない!プラモデルは宇宙だ!!そんな思いの丈をぶちまけた作品をお待ちしています!
瓶の中に船を作ったり、段ボールで作成したミニチュア、戦艦やガンダムのプラモデルなど、なんでもOKです! レッツラ工作☆
○応募締切/令和7年2月14日まで
○応募資格/村内在住(年代問わず)
○応募点数/おひとりさま1点まで
○応募方法/ご自身で工作した作品を写真に収め、申込内容を記入した用紙を同封し、下記住所まで郵送か直接提出
もしくはメールに作品画像を添付し、申込内容を記載して下記アドレスまでお送りください。
※様式は問いませんが、下記に申込書を掲載しておりますのでご利用ください。
紙媒体は中央公民館窓口でも配布しています。
○申込内容/・作品タイトル
・コメント
・作製者
1.氏名(本名)
2.ペンネーム(氏名での公表を避けたい場合はご記入ください)
・年齢
・住所
・連絡先電話番号
○使 用 権/お送りした写真や画像は、ホームページや広報紙等で使用しますので、使用権を主催者に帰属できない写真や画像は送らないようご注意ください。
なお、写真や画像は返却しませんのでご了承ください。
○審 査/村長賞、副村長賞、教育長賞及び特別賞(プラモデル部門)を決定し、受賞者はホームページや広報紙で発表。入賞者には後日景品をお届けします。
○応募要項/作品タイトル、コメント、作製者のペンネーム及び氏名、年齢、住所、連絡先を申込用紙に記載のうえ、ご提出ください。
○提 出 先/〒038-1121 南津軽郡田舎館村大字畑中字藤本159-1
田舎館村中央公民館
○メ ー ル/kousaku@vill.inakadate.lg.jp
○申込書様式