「冬の田んぼアート2025」開催のお知らせ

2024年12月18日

「冬の田んぼアート」は「冬を楽しむ!雪と遊ぶ!」を目的として2016年から始まりました。

田んぼアート第2会場に、光と影の芸術「スノーアート」を展示するほか、さまざまな体験プログラムを実施し、大人も子どもも楽しめるイベントです。

今年のスノーアートも例年同様スノーアーティスト、サイモン・ベック氏から技術継承した有志団体、スノーアーティスト集団 It’s OK.(イッツオーケー)が制作します。

昨年、小雪による中止のため公開できずにいた、アーティストGOMA氏がデザインしたコラボ作品を描きます。

 

「冬の田んぼアート2020」プロモーションビデオ

 

「冬の田んぼアート2020」制作ドキュメンタリー動画はこちら

 

 

 

 

   2025チラシ表     snow art 2025 裏面.png

                   チラシ表                            チラシ裏

 

 

  


 

 

●スノーアート観覧

 

○観覧日時 / 令和7年1月24日(金)~26日(日) 10:00~20:00(最終入館19:45)

              24日(金) スノーアート制作(無料開放)/10:00~15:00

                     オープニングセレモニー/17:00~   

                     オープン/18:00~20:00

○場所   /  弥生の里展望所周辺(道の駅いなかだて「弥生の里」内)

弥生の里展望所 入館料  /  大人 300円(中学生以上) ・ 小人 100円(小学生) ・ 未就学児(小学生未満) 無料

               ※団体割引はありません。

               ※障害者手帳等の所持者は、原本を入館時に係員に提示することで、 本人と観覧のための介助者1名の入館料が全額免除になります。

                (コピーでは対応できません)。

〇アクセスについて / 駐車場等混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。           

                ◎弘南鉄道特別ダイヤ運行します!

                 イベント期間中、田んぼアート駅に電車が止まります。

                 イベント会場まで徒歩2分。

                 弘前駅 ⇔ 田んぼアート駅 ⇔ 黒石駅

 

                 期間中の駐車場は、道の駅いなかだて「弥生の里」の駐車場と、弥生の里展望所向かいにある第2駐車場をご利用できます。

 

                     

 

〇見え方について /

 スノーアートはその性質上、薄曇りの日中は陰影が目立たずアートが見えづらくなる場合がございます。

 このような場合はサングラスを着用することで多少見えやすくなります。

 展望所に貸し出し用のサングラスをご用意しておりますが数に限りがございますので、お持ちの方はぜひご持参ください。

 また、夜間ライトアップ後は天候が悪くてもさほど影響がなく、観覧することができます。

 


 

ヨル☆ゆき

岩木山に夕日が沈む頃、ライトに照らされ雪原に浮かび上がるスノーアート。イルミネーションやキャンドルが弥生の里を優しいあかりで包む。光と影が織りなす幻想的な世界。

 

〇キャンドルナイト /

 1月24日(金)~26日(日) 17:00~20:00

 

 ろうそくにより、温かくロマンティックな雰囲気をお楽しみいただけます。

 

 キャンドルナイト.JPG

 

〇ヤヨイノカガヤキ /

 1月24日(金)~26日(日) 17:00~20:00

 

 展望所内を稲穂の形をしたイルミネーションやミニ灯籠で彩り、弥生時代と雪のコラボレーションを演出します。

 

 稲穂イルミネーション.JPG ※イメージ画像

 

〇イルミネーション列車 /

 1月24日(金)~26日(日)

 

 弘南鉄道弘南線の電車内を、雪の結晶の形をしたイルミネーションで彩ります。

 運行日時などについては、弘南鉄道公式ホームページをご覧ください。

 


 

いろいろプレゼント企画!

 

弥生の里展望所入館者に各日先着で田んぼアートからの収穫米(3合)プレゼント(各日先着100名) /

 1月25日(土)・26日(日) 10:00~

 

〇「わにサポ」を利用してスノーアートを観覧した方対象に「アップルスナック」をプレゼント /

 1月24日(金)~26日(日) 10:00~20:00  ※1月24日(金)のみ 18:00~20:00

 

 弘南鉄道にて来場し、弘南鉄道生活応援きっぷ「わにサポ」と弥生の里展望所入館券をイベント本部にてご提示された方に「アップルスナック」をプレゼントします。

 


 

雪で遊ぶさまざまな体験コンテンツ  

 

・スノーアート体験    / 1月25日(土)・26日(日) 2日間で1組限定(1組5名まで)

・スノーアート散策    / 1月25日(土)・26日(日) 10:00~・11:00~・13:00~・14:00~

 スノーアート体験.JPG

詳しい内容とご予約は「青森県津軽地域観光情報サイト Time Trip TSUGARU」ホームページをご覧ください。

 

 

・スノーラフト体験 / 1月24日(金)~26日(日) 10:00~19:00(日曜は18:00まで)

 対象/健康な方(幼児は抱っこ、乳児不可)  料金/1人300円(2歳以下無料)

 ※手袋や帽子など防寒着の着用必須

 スノーラフト.jpg

 

・雪上マッコ探し / 1月24日(金)~26日(日) 受付(当日申込みのみ)/10:30~ 実施/11:30~

 雪にかくされたを探し出し、見つけたボールの色によって会場の店頭で使える割引券がもらえる。

 対象/高校生まで  定員/各日30名

 雪上マッコ探し.JPG

 

・スノードーム・冬のキャンバスボードづくりワークショップ / 1月25日(土)・26日(日) 

11:00~ スノードーム        好きなオブジェを入れた自分だけのスノードームを作ろう!

14:00~ 冬のキャンバスボード  冬をイメージした自分だけのキャンバスボードを作ろう!

スノードーム.JPG

 誰でも(小学生以下は保護者同伴)参加できます。 (作業時間:約1時間)※各回定員20名

 お申し込みは、田舎館村企画観光課までお電話ください。

 TEL:0172-58-2111(内線242・243)

 


 

温かい食べ物や絶品スイーツなどが立ち並ぶ!

 

・飲食&物販等 /  1月24日(金)~26日(日) 10:00~20:00

 出店.JPG

 


主催:田舎館村

企画運営:冬の田んぼアート実行委員会(事務局:田舎館村企画観光課)

スノーアート制作:スノーアーティスト集団It's OK.

お問い合わせ

企画観光課
電話:0172-58-2111