新着情報
- 学校給食献立予定表・給食だより(2023年12月1日 教育課)
- 引越しワンストップサービスについて(2023年11月14日 住民課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定更新について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定変更、廃止・休止及び再開について(2023年11月9日 厚生課)
- 森林環境譲与税の使途の公表(2023年10月13日 産業課)
- 企業や施設、個人宅等へのマイナンバーカード出張申請について(2023年10月12日 住民課)
- インフルエンザ予防接種について(2023年10月1日 厚生課)
- 子どものインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ(2023年10月1日 厚生課)
- 教育委員会の事務の点検及び評価に関する報告書について(2023年9月8日 教育課)
くらし・消費者
- 引越しワンストップサービスについて(2023年11月14日 住民課)
- 企業や施設、個人宅等へのマイナンバーカード出張申請について(2023年10月12日 住民課)
- 国民年金について(2023年4月1日 住民課)
- 家庭ごみの出し方・分け方について(2023年3月31日 住民課)
- マイナンバーカード受け取りの窓口延長について(2021年3月18日 住民課)
- 新型コロナウイルス感染症対策キャラクター『米ビエくん』誕生!!(2020年8月27日 感染症対策室)
- マイナンバー通知カードの廃止と今後の対応について(2020年6月17日 住民課)
- ご家庭でのマスク等の捨て方(2020年4月23日 住民課)
- 戸籍謄抄本・住民票等の郵送請求方法(2020年3月3日 住民課)
- マイナンバーカード申請・交付のご案内について(2019年12月27日 住民課)
保険・年金
- 国民年金について(2023年4月1日 住民課)
- ゆとりある老後のために、農業者年金に加入しましょう(2022年11月2日 農業委員会)
- 国民健康保険について(2022年4月1日 住民課)
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)について(2017年5月18日 住民課)
- 高額療養費(2017年5月17日 住民課)
- 負担額について(2015年3月25日 厚生課)
- 国民健康保険税(2012年2月24日 税務課)
- 介護サービスの種類(2012年2月24日 厚生課)
- 介護保険制度のしくみ(2012年2月24日 厚生課)
住まい・建築
- 田舎館村空き家・空き地利活用事業費補助金(2023年5月11日 企画観光課)
- 田舎館村空家等対策計画(2022年4月1日 建設課)
- 弘前圏域空き家・空き地バンク(2018年8月1日 企画観光課)
- 住宅建築の要件緩和のお知らせ(追加)(2012年6月29日 建設課)
- 住宅建築の要件緩和のお知らせ(2012年2月23日 建設課)
- 村営住宅(2012年2月23日 建設課)
税
- 固定資産税(2023年10月6日 税務課)
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)について(2023年8月2日 税務課)
- 軽自動車税(2023年7月1日 税務課)
- ふるさと納税制度(2023年5月12日 企画観光課)
- QRコードを利用した村税の納付について(2023年3月20日 税務課)
- 指定納付受託者の指定について(2023年2月1日 企画観光課)
- 個人村・県民税(家屋敷課税)(2023年1月17日 税務課)
- 個人村・県民税(2022年11月11日 税務課)
- 過疎地域における固定資産税の課税免除について(2022年10月26日 税務課)
- 村税に関する証明(2022年4月12日 税務課)
高齢者
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定更新について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定変更、廃止・休止及び再開について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定変更、廃止・休止及び再開について(2023年6月19日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定更新について(2023年6月19日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて(2022年4月18日 厚生課)
- 後期高齢者医療制度について(2022年3月31日 住民課)
- 高齢者福祉サービス(2019年6月6日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定について(2017年3月10日 厚生課)
- 負担額について(2015年3月25日 厚生課)
子育て
- 令和5年度乳幼児健診日程(2023年4月20日 厚生課)
- 新生児聴覚検査費の助成について(2023年4月19日 厚生課)
- 不妊治療費の助成について(2023年4月19日 厚生課)
- 健康ごよみ(2020年4月5日 厚生課)
- 保育所・認定こども園・幼稚園の利用について(2019年10月1日 厚生課)
- 幼児教育・保育の無償化について(2018年9月11日 厚生課)
- 児童手当について(2017年4月14日 厚生課)
- 次世代育成支援対策行動計画(2017年4月14日 厚生課)
- 田舎館村子ども・子育て支援事業計画について(2017年4月14日 厚生課)
- 児童福祉手当について(2017年4月14日 厚生課)
医療・健康
- 40歳未満の方へ、健康診査を受けましょう!~健診で血管の変化が予測できる~(2023年11月17日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定更新について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定について(2023年11月9日 厚生課)
- 田舎館村地域密着型サービス事業指定事業者及び指定居宅介護支援事業所の指定変更、廃止・休止及び再開について(2023年11月9日 厚生課)
- インフルエンザ予防接種について(2023年10月1日 厚生課)
- 子どものインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ(2023年10月1日 厚生課)
- 9月は健康増進普及月間です! (2023年9月6日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定変更、廃止・休止及び再開について(2023年6月19日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定更新について(2023年6月19日 厚生課)
- 新生児聴覚検査費の助成について(2023年4月19日 厚生課)
学校教育
- 学校給食献立予定表・給食だより(2023年12月1日 教育課)
- 教育委員会の事務の点検及び評価に関する報告書について(2023年9月8日 教育課)
- 教育課程特例校の実施状況の公表(2022年8月22日 教育課)
- 田舎館村総合教育会議について(2020年2月27日 総務課)
- 田舎館村奨学生募集(2019年10月21日 教育課)
- 田舎館村学校給食センター(2018年9月14日 教育課)
- 田舎館村通学路安全プログラムについて(2015年5月22日 教育課)
- 転校について(2012年2月26日 教育課)
- 村の学校(2012年2月23日 教育課)
ゴミ・リサイクル
- 家庭ごみの出し方・分け方について(2023年3月31日 住民課)
- ご家庭でのマスク等の捨て方(2020年4月23日 住民課)
- 事業系ごみについて(2020年1月30日 住民課)
- パソコンや使用済小型家電の宅配便回収について(2019年2月12日 住民課)
- 家電リサイクル法対象製品について(2019年2月7日 住民課)
福祉
- 40歳未満の方へ、健康診査を受けましょう!~健診で血管の変化が予測できる~(2023年11月17日 厚生課)
- 障害福祉(2023年4月7日 厚生課)
- 令和5年度 健(検)診のお知らせ(2023年2月24日 厚生課)
- ひきこもりに関する相談窓口について(2022年5月25日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて(2022年4月18日 厚生課)
- 健康ごよみ(2020年4月5日 厚生課)
- 献血(2020年4月1日 厚生課)
- 高齢者福祉サービス(2019年6月6日 厚生課)
- ひとり親家庭等医療費助成事業について(2014年2月26日 厚生課)
- 老人デイサービスセンター(2012年2月24日 厚生課)