田舎館村立小・中学校教職員の働き方改革プランについて

2025年1月20日

 学校を取り巻く環境が複雑化・多様化し、学校に求められる役割が拡大する中において、教職員の長時間労働の実態が明らかとなっています。

 学校における働き方改革とは、単に教職員の在校等時間の縮減を目的とするものではありません。在校等時間の縮減を通して、教職員が心身ともに健康で、心にゆとりを持て、ワーク・ライフ・バランスを実現し、公私ともに充実した時間を送ることで、自身の人間性や創造性を高め、ひいては教育活動にも良い影響として還元される。ここに学校における働き方改革の目的があると考えています。

 教職員の業務負担軽減を図りながら、教育の質の向上、教職員の健康保持及び自己研鑽のための時間確保、多くの人材が教職を目指したくなる学校現場を実現するため、「田舎館村立小・中学校教職員の働き方改革プラン」を策定しておりますのでお知らせします。

 

田舎館村立小・中学校教職員の働き方改革プラン.pdf(243KB)

関連ワード

お問い合わせ

学校教育課
電話:0172582363