新着情報
- QRコードを利用した村税の納付について(2023年3月20日 税務課)
- 学校給食献立予定表・給食だより(2023年3月1日 教育課)
- マイナポイントの申込みを支援しています(2023年2月24日 企画観光課)
- 指定納付受託者の指定について(2023年2月1日 企画観光課)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について(2023年1月10日 感染症対策室)
- 令和5年度(令和4年分)村県民税 申告相談のお知らせ(2023年1月5日 税務課)
- 教育委員会の事務の点検及び評価に関する報告書について(2022年9月9日 教育課)
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)(2022年7月22日 厚生課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて(2022年4月18日 厚生課)
- 犬と猫のマイクロチップを装着している飼い主の皆様へ(2022年4月14日 住民課)
- スマートフォン決済アプリによる村税等の納付について(2022年4月1日 税務課)
- 第3次田舎館村食育推進計画(2022年3月7日 産業課)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について(2021年12月28日 感染症対策室)
- インフルエンザ予防接種について(2021年10月1日 厚生課)
- 家庭ごみの出し方・分け方について(2021年8月30日 住民課)
- 介護職員処遇改善加算等取得促進セミナーについて(2021年8月25日 厚生課)
- 犬等ペットの飼い主の皆さんへ(2021年4月14日 住民課)
- マイナンバーカード受け取りの窓口延長について(2021年3月18日 住民課)
- 森林環境譲与税の使途の公表(2021年1月4日 産業課)
- 令和4年度乳幼児健診日程(2020年11月13日 厚生課)
- 新型コロナウイルス感染症対策キャラクター『米ビエくん』誕生!!(2020年8月27日 感染症対策室)
- 田舎館村空き家・空き地利活用事業費補助金(2020年6月30日 企画観光課)
- マイナンバー通知カードの廃止と今後の対応について(2020年6月17日 住民課)
- 地方税関係手続に係る本人確認措置について(2020年6月5日 税務課)
- 健康ごよみ(2020年4月1日 厚生課)
- 田舎館村総合教育会議について(2020年2月27日 総務課)
- 事業系ごみについて(2020年1月30日 住民課)
- マイキーID設定のための支援を実施しています(2020年1月28日 企画観光課)
- マイナンバーカード交付申請のご案内について(2019年12月27日 住民課)
- 村民便利帳を発行しました(2019年4月1日 企画観光課)
- パソコンや使用済小型家電の宅配便回収について(2019年2月12日 住民課)
- 家電リサイクル法対象製品について(2019年2月7日 住民課)
- 弘前圏域空き家・空き地バンク(2018年8月1日 企画観光課)
- マイナポータルについて(2018年2月28日 企画観光課)
- 田舎館村農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の制定について(2018年1月25日 産業課)
- 移住者向けパンフレットを発行しました(2017年12月1日 企画観光課)
- 田舎館村子ども・子育て支援事業計画について(2017年4月14日 厚生課)
- 「ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き」について(2017年4月3日 税務課)
- 田舎館村介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定について(2017年3月10日 厚生課)
- 田舎館村通学路安全プログラムについて(2015年5月22日 教育課)
- 外国人の方の住民登録(2013年10月15日 住民課)
- 住宅建築の要件緩和のお知らせ(追加)(2012年6月29日 建設課)